I shall believe
2012年 06月 30日
And lay your hands over me
Even if it's a lie
Say it will be alright
And I shall believe
I'm broken in two
And I know you're on to me
That I only come home
When I'm so all alone
But I do believe
That not everything is gonna be the way
You think it ought to be
It seems like every time I try to make it right
It all comes down on me
Please say honestly you won't give up on me
And I shall believe
And I shall believe
Open the door
And show me your face tonight
I know it's true
No one heals me like you
And you hold the key
Never again
would I turn away from you
I'm so heavy tonight
But your love is alright
And I do believe
That not everything is gonna be the way
You think it ought to be
It seems like every time I try to make it right
It all comes down on me
Please say honestly
You won't give up on me
And I shall believe
I shall believe

モントリーボ君へ・・ 2
2012年 06月 29日
バロテッリ様の超絶シュート二本で決勝進出決めまして心底嬉しいです。
下馬評が低かったり、チーム状態が悪い中勝ち進む~いやっ勝ち上がっていく
アズーリに、とても勇気付けられます。自分自身もその精神で日々精進して生きたい
とも思います。。

という訳で、この試合でも「モントリーボ」君がやってくれました。
バロ様の二点目に導く、見事なパスは圧巻でした。
この、まだ幼くあどけない表情とは裏腹の、シュールでシビレるプレーを決勝の
スペイン戦でも期待してます。あとは、もちろんミランでの活躍も、最高期待してますよ。
by yuuki yakushijin
店舗改装プロジェクト 始動~
2012年 06月 28日
西予市内某所にて店舗改装プロジェクト始動します!
何がどうなって、こうなるかは今後のお楽しみという事で、工事の進捗状況により
またレポートさせていただきます。では、お休みなさい~。

何気に画像の左手の車が、私の愛車3代目レガシィーです。よろしくお願いします。^^
by yuuki yakushijin
6月27日 論
2012年 06月 27日
日々様々なことで苦労をかけたり、心配をさせて申し訳なく思うとともに
それに対する感謝の気持ちを伝えたいと思います。

ブティックの経営や、当社の経営サポートにも忙しいのに、そんな中「川柳」の創作活動にも
意欲があふれているようです。時々、もの凄く意味深で興味深い作品を作られますので
今日は一つ紹介させて頂きましたよ。^^
by yuuki yakushijin
R-field 303 ご契約頂きました。。
2012年 06月 26日
大安吉日の本日、正式にご契約いただき誠にありがとうございます。
今回もBEST IS SIMPLE路線の王道を行く所存であります。
8月上旬の上棟、10月中旬の完成を目指しまして色々と段取りしていきたいと思います。

by yuuki yakushijin
モントリーボ君へ・・
2012年 06月 25日
終始試合を支配した末の、PK戦ということでイヤ~な雰囲気漂いましたが
我らが「ピルロ」様の魔法使いのような、シュートで息を吹き返し何とか勝利をつかみました。
二番手キッカーの「モントリーボ君」が外してしまい、一時は絶体絶命なムードでしたが
GKブッフォンの気合や、後続キッカーの落ち着いたシュートで準決勝へ進出できて
次のドイツ戦がいまから、超楽しみですね。。

そのモントリーボ君は、この試合中も非凡なセンスを随所に見せてくれました。
そんな彼は今シーズンから、我らがACミランに移籍してきます。
そのセンスをバッドボーイズ軍団の中で存分に発揮して欲しいのですが、一つ心配な点があります。
身長も鼻も高いし、なんとなく雰囲気がズラタン・イブラヒモビッチ様に似てることです。
イブラ様が髪を束ねると見分けがつきますが、それをはずすとヤバイかもしれません。
ロビーニョとエマニエルソンが似てるとか、ガッツーゾとノチェリーノが、どうとかいう問題と違って
チーム内の、新たな火種にならないことを祈りたいと思います。
by yuuki yakushijin
「男のイタリアン」 論
2012年 06月 24日
ここのところ「イタリアン料理」の創作活動に日々励んでいます。
これまでは、ある程度の独学路線でしたが更なる上のステージを目指しまして
レシピ本を買いました。これもいわゆる名前買いとうか、昔の「ジャケ買い」的な感覚です。
内容的にも、紙面が大きくカラー写真満載&シンプルな料理解説で、初心者の私に最適
なんですよ・・・。

という訳で、この本を読みながら間近に迫った「イタリア対イングランド」戦に思いをはせ
さらに気合を入れて、その一戦に臨みたいと思います。^^
by yuuki yakushijin
好きです。 あじさい
2012年 06月 23日

白いままで色がつかないのか心配しましたが、片方は「白」でもう一方は「紫」でした。^^

アジサイは元気に咲きましたが、ここ最近は「金魚」ちゃんたちのメンバーが少なくなってきました。

色々と心配はつきませんが、また状況によってレポートします。お休みなさい。。
by yuuki yakushijin
ザ・ビルドインガレージの家 現場レポ
2012年 06月 22日

この日は梅雨の中休みといった感じで晴天に恵まれました。

主たる建物のコンクリートベース工事に加えまして、前面道路からの上下水道引込み工事も
併せて行われまして、現場はとても賑やかでしたよ。

by yuuki yakushijin
The NISTAIJUUTAKU 現場レポ
2012年 06月 21日
いよいよ最終工事が終わろうとしています。
坂道のスロープ工事を終えまして、後は一部化粧ブロック工事を残すのみと
なりました。。

本工事も、飲む村町のS協建設精鋭部隊と照英似のI山左官とのコラボでした。

この現場も真正面からの写真が撮れません。なんだかの策を練って、ベストショットを
模索したいと思います。
by yuuki yakushijin